本日の御書

本日の御書 李広将軍と申せしつはものは虎に母を食れて虎に似たる石を射しかば其の矢羽ぶくらまでせめぬ、後に石と見ては立つ事なし、後には石虎将軍と申しき(四条金吾殿御返事P1186)

スポンサーリンク

【御書本文】
李広将軍と申せしつはものは虎に母を食れて虎に似たる石を射しかば其の矢羽ぶくらまでせめぬ、後に石と見ては立つ事なし、後には石虎将軍と申しき(四条金吾殿御返事P1186)

【通解】
(中国の)李広将軍という武将は、虎に母を食い殺されて、虎に似た石を射たところ、矢は羽ぶくら(矢の先と反対側に付いている羽根形の部分)まで石に突き刺さった。
しかし、あとで、それが石と知ってからは、射ても矢は石に立つことがなかったという。それからのち、人々は李広将軍のことを石虎将軍と呼ぶようになった

【先生の指導から】
「一念」が強ければ、何ごとも成すことができる。「信心の一念」が揺るがなければ、乗り越えられない試練はない。そして、大事なのは、広宣流布のために、三類の強敵と戦う「悪を倒す一念」である。「仇を討つ一念」である。「正義を打ち立てんとする一念」である。この一念を、さらにさらに燃えあがらせて、勝利の歴史を残していっていただきたい。