名字の言

〈名字の言〉 2017年1月27日

スポンサーリンク

川の水面に咲く“花”を見たことがあるだろうか。厳寒の地では、空気中の水蒸気が凍りつき、川に張った氷の上に霜が広がる。それはまさに花々のように美しく、「フロストフラワー(霜の花)」と呼ばれる▼先日、氷点下28・7度を記録した北海道の陸別町で、この現象がよく見られる。ちょうど本紙が各家庭に届く早朝の時間帯だ。同町の配達員は2人。東京23区とほぼ同じ広大な天地を、寒風に胸張り、意気高く配達してくださっている▼配達時、マスクをしていなくても、息で眼鏡がすぐ曇る。車はエンジンがかかりにくいことがあり、常に大きなバッテリーを積んでいる。手袋の小さな穴に気付かず、指が凍傷になりかけたこともある。上着は5枚以上重ね着する▼「でも、いいこともあるんです」と婦人部の配達員が言っていた。「寒いと、空気がきれいに澄みますから。とっておきの星と月と空と、毎朝会話しながら歩くんです」▼「冬日の閉凍や固からずば、則ち春夏の草木を長ずるや茂からず」とは、第2代会長の戸田先生が好きだった名句(竹内照夫著『韓非子』明治書院)。冬に固く凍るほど鍛えられてこそ、春に草木は生い茂る。その美しさは、きょうも歩みを止めない、配達員の皆さまの心と同じである。(鉄)