池田先生ご指導

ただ、あとはわれわれの信力、行力である。大功徳をうけられる純粋な信心、強盛なる信心を一生涯しきっていただいきたい。

スポンサーリンク

「湿れる木より火を出し、乾ける土より水を儲けん」とは、福運論である。いかなる境遇におかれようとも、つねに御本尊に強盛に祈念するならば、われらの想像を越える大功徳をちょうだいできるとの御文である。
すなわち、だれびとも如意宝珠をもっていることを示された平等大慧の教えである。


末法の功徳は冥益だ。毎日、毎日、見ていると見えない。しかし、七年、十年、十五年、二十年と信心を重ねていくならば「ああ、こんなにも大功徳をうけたか」「こんなにも幸せになったか」とわかる。信仰は一生の問題だ。三年や五年ぐらいで、計ってはならない。


もし仮に、大御本尊の功徳が不平等であるならば、また、まじめに、真剣に信心しているもの幸福になれないようなことが、もしかりにあったとしたならば、御本尊はあまりにも無慈悲である。大聖人の大慈悲は、不平等である。そんなことはけっしてない。ただ、あとはわれわれの信力、行力である。大功徳をうけられる純粋な信心、強盛なる信心を一生涯しきっていただいきたい。