名字の言

〈名字の言〉 2018年9月6日  先月、イタリアで開催された欧州教学研修会。参加者の中に、昨年入会したイタリア女子部の友がいた。

スポンサーリンク

先月、イタリアで開催された欧州教学研修会。参加者の中に、昨年入会したイタリア女子部の友がいた。「私は信心する前も幸せに暮らしていました。でも他の人にも幸せを送っていける人になりたいと思い、入会したのです」▼病気、経済苦、人間関係のあつれき……。目の前の苦悩を克服するために信仰を始める人も多いだろう。一方で彼女は、いわば内面的な成長を入会動機に挙げた。心の内に描いた“理想の自分”を目指して▼今、人々が求めるものは何か。私たちは、いかに仏法を語るべきか。池田先生は綴っている。「心を強くし、困難にも前向きに挑戦していく自分をつくる――つまり、人間革命こそ、人びとが、社会が、世界が求める、日蓮仏法、創価学会への期待ではないか」と▼日本のある仏法対話の場で、「悩みがないから信心する必要性を感じない」と語る青年がいた。そんな彼に学会員の先輩は言い切った。「もっと、人のために悩める自分になろうよ!」。青年は後日、創価の一員になった▼信心には無限の力がある。マイナスをプラスに転じるだけでなく、プラスを、さらなるプラスへと倍加させる。一人一人の人生を大きく開き、より意義あるものに深め、そして自他共の向上を目指していくのが創価の民衆運動である。(叶)