


それは、年齢で決まるものではない。精神の瑞々しい躍動感で決まる。 信仰とはなにか。 それは、燃えさかる求道の志で決まる。

〈社説〉 きょう「童謡の日」 2018年7月1日 宝の子どもたちに励ましを送ろう

人間の力というものは弱いものだ。自分自身に生きていると、いくら力んでみても、他人に支配され、環境に支配されてしまいがちである。

人の心は変わる。自分の心も当てにならない。どんなに古くからの幹部であっても、信心を失ったとたん、堕落の道は始まっている。

病気、貧乏あろうと絶対克服できる。それには信というものが必ずなくてはならない。 その心が強ければ、強いほど、いかなることがあっても青年は敗れることはない。

〈虹を懸ける〉 池田先生とカナダ① 2018年7月1日 君立ちて 広布の夜明け

9月 青年部教学試験1級 申し込みが開始 今月22日まで2018年7月1日

〈寸鉄〉 2018年7月1日 さあ青年の月!列島各地 で弘教のドラマ。
