


ある到達点まで来ると一気に全部が変わる。 生命にはこういう法則があるかもしれない。 太陽の誕生もそうである。そ

本日の御書 日蓮といゐし者は去年(こぞ)九月十二日子丑(ねうし)の時に頸(くび)はねられぬ、此(こ)れは魂魄(こんぱく)・佐土(さど)の国にいたりて返年(かえるとし)の二月・雪中(せっちゅう)に

人生も広宣流布も、勝利の源は題目である。気迫の祈りである。 魔を打ち破るのも題目しかない。邪知の策謀を打ち破るのも題目である。

本日の御書 功徳とは即身成仏なり又六根清浄なり、法華経の説文(せつもん)の如く修行するを六根清浄と得意可(こころうべ)きなり (御義口伝p762)

過去の因も未来の果も、現在の一瞬の諸法実相に凝縮されているのであり、その一瞬の転換が過去久遠よりの罪障の消滅も、未来に続きゆくであろう永劫の福運も決定していく者です

本日の御書 各各(おのおの)なにをかなげ(歎)かせ給うべき、迦葉尊者(かしょうそんじゃ)にあらずとも・まい(舞)をも・まいぬべし、舎利弗(しゃりほつ)にあらねども・立つてをど

聖教新聞第一面2018.7.8PDF版

励ましの絆を九州から 福岡の6会場でSGIの友と交流 2018年7月8日 少年少女部合唱団が歌と踊りで歓迎。
