池田先生ご指導 池田先生ご指導
池田先生ご指導
池田先生ご指導 この基底部を仏界にしていくのが成仏ということです。もちろん基底部が仏界になったからといっても、九界があるのだから、悩みや苦しみがなくなるわけではない。しかし人生の根底が「希望」になっていく。「安心」と「歓喜」のリズムになっていくのです。
池田先生ご指導 「一念の違い」「心の根底の違い」 一瞬で変えることのできる「その一念」をどう変えるか? 結局、誰のせいでもない。全ては自分の責任。
池田先生ご指導 大宇宙の天体が運行しゆく根源の力が、南妙法蓮華経である。どれほど、すごい力であるか。我らは、この偉大なる妙法を持っている。最も正しく、最も力強い妙法の音律を唱えている。
池田先生ご指導 私たちの信心は『煩悩即菩提』です。つらいということは煩悩です。御本尊に題目をあげる人は、妙法の力によって、全部、菩提に、幸福に、福運に変えていけるんです。すごい宝を持っているんです。
池田先生ご指導 君たちに言い残しておく。今はわからないかもしれないが、やがて味方の中からも敵が出てくるだろう。周りが敵だらけになるかもしれない。それが仏法の定理だ。避けようがない。たとえ一人になっても、戦いなさい。
池田先生ご指導 どんな状況になっても、広布の使命を 果たし抜こうとの決意があれば「本」です。 環境に負け、信心を失って、 使命を忘れてしまうならば、「迹」になる。
池田先生ご指導 厳しい現実のなかで、自分らしく精いっぱい努力し、 生き抜いていく一瞬一瞬に、生命の奥底からわき出てくる歓喜、充実感こそ、 幸福の実体なのではないかと考える。
池田先生ご指導 一日三千編の、お題目をしっかりあげなさい。勤行は信心の一番の基本です。 今いいかげんな勤行をやっていたら、十年、二十年後には必ず失敗する。
池田先生ご指導 