本日の御書

本日の御書 我等は法華経をたのみまいらせて候へばあさきふちに魚のすむが天くもりて雨のふらんとするを魚のよろこぶがごとし。

スポンサーリンク

本文】
我等は法華経をたみまいらせて候へばあさきふちに魚すむが天くもりて雨ふらんとするを魚よろこぶがごとし。(上野殿事p1565)

【通解】
われらは法華経を信じているから、浅い淵にすんでいる魚が、天が曇って雨が降ろうとするを喜ぶようなもである

【先生指導から】
今は難を受けて苦しんでいても、正しい信仰によって、必ず乗り越えていけると励ましておられるである。
信仰は一切勝利源泉である。
水たまりように浅い淵にすんでいる魚は、いつ水が枯れてしまうか、不安で不安で仕方がない。いな、そういう危険と隣り合わせであることも知らず、とりあえず、今を生きられればいいと思っているかもしれない。多く場合、人間も同じである。
本尊を持ち、信心に巡り合えたことは、水が枯れて死ぬかもしれない不安ところへ、まさに天恵み雨が降らんとするを魚が喜ぶようなもである。
(中略)皆さま人生途上に、いかなる苦しみ、悩みがあろうとも、それを全部、最後は「楽しみ」に変えていける。極意が信心なである。
また、これは、社会にあふれるさまざまな問題に目をつぶり、人々苦悩から遊離して、自分たちだけが幸福になるという利己主義的な生き方を教えているではない。いかなる社会的な試練、外的な不幸嵐が襲ってきても微動だにしない、金剛不壊なる自分自身を確立していくが信心だということだ。