


聖教新聞第一面2018.8.16PDF版

〈平和と希望の城 創価文化センター 特別展示から〉12 2018年8月16日 信濃町の旧創価文化会館で使用していたピアノ

〈大学は平和の門〉第12回 タイ タマサート大学 2018年8月16日 「アジアの灯台」と光る名門学府

〈寸鉄〉 2018年8月16日 人と人の繫がり育む学会 は日本社会の希望

〈名字の言〉 2018年8月16日 ある夏、池田先生は朝顔をたたえる詩を詠んだ。

〈小説「新・人間革命」〉 誓願 百十九 2018年8月16日

六道に翻弄されている私どもの一念が、正しき本尊に南無し、境智冥合しゆくことにより、「仏界」という無限の生命力を発揮する。

この基底部を仏界にしていくのが成仏ということです。もちろん基底部が仏界になったからといっても、九界があるのだから、悩みや苦しみがなくなるわけではない。しかし人生の根底が「希望」になっていく。「安心」と「歓喜」のリズムになっていくのです。
