寸鉄
寸鉄
本日の御書 本日の御書 法華経を信じ候事は一閻浮提第一の聖人なり、其(そ)の名は十方の浄土にきこえぬ、定めて天地もしりぬらん・日蓮が弟子となのらせ給はば・いかなる悪鬼なりともよもしらぬよしは申さじとおぼすべし(妙心尼御前御返事p1480)
名字の言 〈名字の言〉 2018年7月10日 サッカーW杯はベスト4が出そろった。日本は2大会ぶり3度目の決勝トーナメント進出。
本日の御書 本日の御書 花は開いて果(このみ)となり・月は出でて必ずみち・燈(ともしび)は油をさせば光を増し・草木(そうもく)は雨ふればさか(栄)う・人は善根をなせば必ずさかう(上野殿御返事p1562)
小説「新・人間革命」 〈小説「新・人間革命」〉 誓願 八十八 2018年7月10日
本日の御書 本日の御書 弥(いよいよ)信心をはげみ給うべし、仏法の道理を人に語らむ者をば男女僧尼(なんにょそうに)必ずにくむべし、よしにく(憎)まばにくめ法華経・釈迦仏・天台・妙楽・伝教・章安等の金言に身をまかすべし、
聖教新聞ななめ読み 学会活動は無償の行為。いつの間にか人のため、損得抜きで行動するように。無償の振る舞いが身上の先輩が無数にいる。
本日の御書 本日の御書 末法に入(いり)て今日蓮が唱(となう)る所の題目は前代に異(ことな)り自行化他に亘(わた)りて南無妙法蓮華経なり (三大秘法抄p1022)
本日の御書 本日の御書 上にひきぬる経文に不知恩の者は横死有と見えぬ孝養の者は又横死有る可からず(四条金吾釈迦仏供養事p1147)
本日の御書 