池田先生ご指導

瞬間瞬間の実相が大切なのだ。その差し引きの本体が、福運となり。一生の総決算となる。

0
戸田先生ご指導

どうあろうとも、いちおう宿命はきまっている。しかし、そのためには、絶対に御本尊様から離れないことである。

1
池田先生ご指導

慢こそ仏法者の恥辱である。 いかに正義の弁論をもってわが身を荘厳しようとしても、その根本は無明であるとともに、魔王の生命である。

0
池田先生ご指導

「組織を強くするといっても、実質的には「一人一人の信心を強くする」以外にない。

0
池田先生ご指導

題目の功力は、宿業を転換し、福徳を呼び起こす。この真実にして甚深なる妙法を信受して進むのだ。真剣に唱題し抜いた人は、いかなる苦難があっても、最後は必ず勝つ。

0
戸田先生ご指導

題目を唱えるということが、どうして大事なのか、なぜ功徳があるのか、これは凡夫の理解力をもってしては解しがたい問題である。

0
池田先生ご指導

このように身近に起こるさまざまな苦悩を、御本尊に唱題しながら、一つひとつ乗り越えて、そこに満足をおぼえていくところに、人間革命がある。

1
池田先生ご指導

戸田先生は、信心している以上、目の輝き、顔色もよく、なんともいえない風格と深い魅力がなければ、ほんとうに信心をしている姿とはいえない。とまで厳しく言っておられた。

1
原田会長

〈新春あいさつ〉会長 原田稔 仏縁の拡大こそ永遠勝利の道 2020年1月1日

0
池田先生ご指導

人類の境涯を仏界にまで引き上げる戦い。とどめようと思っても、時は止まらない。冬は必ず春となる。人類も必ず、生命の本源の妙法の方向へ、仏界の方向へ向かっていく。その

0