
池田先生ご指導


今に必ず幸せになる! 心配しなくてもいいよ。必ずなるんだから。仏に仕えた功徳は大きい。必要なときにはどっと功徳が出てくるんだ。ちょうど水道の蛇口のようなものだ。

信心で、苦難に立ち向かえば、すごい仏の力が出る。 その人こそ、本当に皆を励ますことができ、悩める人の味方になれるのだよ

創生の同志も同じでした。それぞれに悩みを抱え、生活苦や病気など、宿命と戦う姿そのままで、折伏に歩いたのです。 「自分が幸せになってから来い」などと、どれほど軽んじられ、悪口を浴びせられたことでしょうか。

いかなる境遇であれ、人々のため、社会のために尽くしながら、朗らかに、確信に満ちて力強く生きる姿は、相手の心を揺り動かさずにはおきません。

「戦いを起こす」--この一点に、日蓮仏法の精髄が脈動していることを。 仏の生命とは、勇気を奮って、来る日も来る年も、元初の決意をもって、厳然と戦い勝ちゆく法理であることを。

因果の理法に照らして、今、多くの人々を大切にし、面倒をみた福運によって、生々世々、多くの人に守られ、ささえてもらえる境涯になる。

すっきりと、勇んで行動する信心が、功徳をわかせる。 臆病や、怨嫉、文句、策の信心では、諸天も動かない。

人生も広宣流布も、勝利の源は題目である。気迫の祈りである。 魔を打ち破るのも題目しかない。邪知の策謀を打ち破るのも題目である。
