
池田先生ご指導


朗々と題目を唱える時、わが胸中に太陽が昇る。 力があふれる。慈愛がわく。歓喜が燃える。智慧が輝く。諸仏・諸天がいっせいに動き始める。 人生が楽しくなる。

祈った分だけ、動いた分だけ、語った分だけ、御本尊から功徳をいただける。

我らの祈りは、「人間革命の祈り」だ。人や周囲が変わってくれるのを待つのではない。 強盛な一念で自分自身が変わり、その波動を広げるのだ。

そして、命には正式名称があります。それが「南無妙法蓮華経」です。 本名で呼びかけることによって、命そのものが反応・呼応します。

生命力に満ち満ちた私たちの力強い「声」――それが“広宣流布の弾丸”である。 偏見や無理解の壁を破る“正義の大砲”である。

〈名字の言〉2021年12月26日 来年で放送35年となる日本テレビの箱根駅伝中継には、延べ1000人以上の制作スタッフが携わる。

「折伏精神以外に信心はないと、覚悟することだ」 「折伏の『折る』というのは、悪い心を折る。そして折伏の『伏する』ということは、善い心に伏せしめるということだ」 さらにまた、戸田先生は、次のように徹して教えていかれた。

広宣流布の「大黒柱」である壮年への、同志の期待はあまりにも大きい。 それゆえに、慈愛の心強き、「広布の母」たちは言う。
