
池田先生ご指導


周囲を「諸天」に変えていける「こちら」になることが大事ですね。 私たちでも一生懸命に努力・精進している人をみると「何とかしてあげたい!」「助けてあげたい」と思うじゃない。

そして、大御本尊に南無した強き信心の一念によって、かならずや冥益で、現実の生活、人生に、永遠に崩れない福徳、功徳が深まり、広がっていくのである。

何もなければ、皆、ぼーっとなって、成仏のための、せっかくの「修行の場」を逸してしまう。戦いなくして幸福はない。

「煩悩即菩提」の法理に照らして、深き信心と力強い唱題のあるところ、すべての苦悩は、福徳の花園への土壌と変わっていくのである。

確信と懸命の実践があるところ必ずや絶大なる妙法の功力が顕現する。

創価の大地には「それでも耐えて、それでも勝つ」と、つかみとった体験が無数に輝いている。

しかし、われわれの煩悩・業・苦の三道を、強き信心によって法身・般若・解脱の三徳と転じていけるのが妙法なのである。

ある到達点まで来ると一気に全部が変わる。 生命にはこういう法則があるかもしれない。
