小説「新・人間革命」

〈小説「新・人間革命」〉 大山 二十 2017年1月25日

スポンサーリンク

 法悟空 内田健一郎 画 (5980)

 「你好(こんにちは)! ようこそいらっしゃいました!」
 山本伸一は両手を広げ、人民服に身を包んだ全青連代表団の高占祥団長の肩を抱き、そしてメンバー一人ひとりと握手を交わした。
 「私たちは、中日友好の橋を架けてくださった山本先生とお会いできることを、楽しみにしておりました。その願いは叶いました」
 頬を紅潮させ、声を弾ませる高団長らに、伸一は、「周桜」の由来を語っていった。
 「この桜は、一九七五年(昭和五十年)の十一月二日に、周恩来総理の健康を祈り、万代にわたる平和友好を願い、私の提案によって、新中国から留学生として創価大学に来られた青年たちの手で植樹されました。
 その前年の十二月、周総理は、北京の入院先の病院で、病を押して私と会い、未来永遠の中日友好と世界平和への熱願を語ってくださいました。この会談のなかで総理は、懐かしそうに、桜の咲くころに日本を去った思い出を話された。
 私は、『ぜひ、また桜の咲くころに日本へ来てください』と申し上げました。総理は、『願望はありますが、実現は無理でしょう』と言われた。大変に残念そうなお顔でした。だから私は、総理が愛された桜の植樹を提案して、その志を受け継ぐ中国の留学生たちに植えていただいたんです」
 友好の絆は、真心の糸によって縒られる。
 全青連の青年たちは、頷きながら彼の話に耳をそばだてていた。
 「周総理は、桜の植樹から約二カ月後の翌一九七六年(同五十一年)一月に亡くなられました。深い大きな悲しみのなかで、私は誓いました。総理が念願された中日友好に一身を捧げ、必ず永遠のものにしようと。
 この決意を込めて、よき日を選んで、中国の青年リーダーと共に、周総理と鄧穎超夫人を讃える『周夫婦桜』を植樹したいと考えておりました。実は、本日、その用意をしております。ご夫妻への感謝と、万代までの友誼を誓い合い、一緒に植樹をしましょう」