
聖教新聞ななめ読み


人間は歩くと、全身の筋肉の七割を使います。特に心臓や肺の機能を高め、スタミナの衰えを防ぐのに役立ちます。

大きな会合で、大勢の人に拍手されて話す事が偉いのではない。人目につかない小さな集い、座談会が、また家庭指導が大事なのである。個人指導が大事なのである

バッジョ選手 勝ちたいという強い強い気持ちがなければエンジンが停止している状態で、その強い意欲がなければ勝つことはできません

惰性の症例 決意、目標があいまいな時 勤行はしているが、具体的な祈りがないとき

信仰の惰性、退転は急速に正反対の方向に向かっていく。 我々の生命を動かすものが信心。

広布に生きった人は、臨終の際、我が生命の諸天善神等の力用が、一挙に全面的に発動する。 そして断末魔の苦しみをはじめ、襲いかかる「死苦」から、完璧に守りきってくれる。

御本尊は大聖人の御命であり、われわれの生命であることを深く堀りさげて知るときに、この確信がでるのである。

お金がどうしても必要な時は、御本尊に本気でお願いするんです。御本尊がその人の信心みて、必要なだけパッと出してくれはる。
