Warning: Constant PLUGIN_VERSION already defined in /home/aahhxx/kai1ax7.com/public_html/soka/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 334
ただまっしぐらに、御本尊をどんなことがあっても、信じてやっていけばよいのであります。そうすれば、必ず功徳がでます。途中で疑ったらダメであります。 | 創価学会が大好き
池田先生ご指導

ただまっしぐらに、御本尊をどんなことがあっても、信じてやっていけばよいのであります。そうすれば、必ず功徳がでます。途中で疑ったらダメであります。

スポンサーリンク

仏は先を見通しであられるし、こちらはお先真っ暗で、過ぎ去った後のほうだけ見通しなのでありますから、御本尊のお心はわれわれには悟りがたいというわけであります
。ただまっしぐらに、御本尊をどんなことがあっても、信じてやっていけばよいのであります。そうすれば、必ず功徳がでます。途中で疑ったらダメであります。
しかし、その途上には、自分自身の宿業などから様々なことが起きる。「どうしてこんなことが」と思う場合があるかも知れない。しかし、そういう現象に、いちいち粉動されてはならない。最後は必ず幸福になるに決まっているからです。
一切を幸福という目的地に至る修行であり、鍛えであると受けとめていけばよいのです。そうすれば、あとになってはじめて、一つ一つの現象の深い意味が、意味が分かってくるのです。