
池田先生ご指導


勝負の世界は、心の壁との戦いです。最高の努力をするために、心を強める最高の祈りをするのです。

苦難こそ、信心の無量の力を引き出していく最大の転機だ。 御本尊の絶対の功力を証明する絶好の時である。 諸天善神が間違いなく動きに動き、私たちを護りに護る。

人生は、無数の塵のように、きりのない苦労の連続だ。 その苦労が、南無妙法蓮華経と唱える時に、全部「八万四千の法門」となる。

学会の本源力は唱題である。他にない絶対の武器である。

大宇宙の法則が、妙法蓮華経に他ならない。 小宇宙の私たちも生命の法則と共に日々暮らしている。 私達の一声の獅子吼の題目は、大宇宙と小宇宙の峻厳なる生命の交流となる。

牧口先生の時代も、戸田先生の時代も、学会では、「折伏をしてください」などと、お願いしたことは、ただの一度もありません。 大聖人が、「折伏をすれば、宿命を転換し成仏できる」と、お約束なさっている。

その一節が君の信念になる。その一節があなたの生き方になる。 「大好きな御書の一節」を持つ人は強いんです。苦難にあっても、無敵になるんです。

唱題行にあって、常に「より強い信」「より深い行」を起こすことが大事です。その確信と持続が、唱題の要です。
