


子供が怖い事が起きると『お母ちゃーん』と母へ飛んでいくようなものです。 その気持ちで御本尊に願ったら凄いことになります。

真の勇気ある実践が、友を幸せに導くだけではなく、自身の生命をもダイヤモンドのように輝かせていく。 最高の仏道修行になるのです。

冷たくされても自分は人に冷たくしない。裏切られても裏切らない。 日蓮大聖人だって多くの弟子に裏切られた。御本仏さえそうだった。

思いもよらぬ苦難があっても、妙法に照らし、永遠から見たならば、より幸福になるための現象なのである。 嘆いてはいけない。希望と勇気を失ってはいけない。

我らの祈りは、「自他共の幸福の祈り」だ。あの友も、この友も、共々に仏の生命を聞きながら、絶対に幸福をつかんでいくための原動力なのだ。

苦しみのど真ん中を突き進め。 生きることは悪戦苦闘の連続です。でも皆が勝つことは決まっている。 皆が幸せになるのは決まっている。

悩んでいる。その悩みが尊い。 私は、そう思う。「前に進もう」としているから 「壁にぶつかる」のだから。

「皆さん方、一人ひとりが、創価学会そのものです。それ以外には、創価学会の実体はありえないと確信していただきたい。
