池田先生ご指導
池田先生ご指導
池田先生ご指導 この宇宙法界の妙法の当体たる大御本尊への信心から出発し「行」と「学」という軌道を確実に前進しゆくところに、わが肉団の「九識心王真如の都」の扉が永遠に、光輝燦然として開かれていくのである。
池田先生ご指導 「師子は、百獣の中で、一番力があるのだ。南無妙法蓮華経と唱える音声は、師子の吼ゆるがごとき勢いをもつものであると、大聖人が仰せになられているのである」
池田先生ご指導 自身の宿命の転換は、人頼みではできないのだ。 自らが真剣に信心に励み、無明の雲を破って、 わが胸中に仏性の太陽を赫々と輝かせてこそ、可能となるのである。
池田先生ご指導 「みんなが一等賞」なのだ。宝冠の人なのだ。 だから「自分にできないこと」ばかり数えて落ち込んだり、 文句言ってるなんて愚かだ。
池田先生ご指導 毎日がつまらない時。 それは自分が、つまらない人間になっているからかもしれない。 人生をむなしく感じる時。 それは自分が、からっぽの人間になっているからかもしれない。
池田先生ご指導 自分が祈り、自分が語り、自分が仏法を弘めた分だけ、自分の生命を梵天・帝釈が守る」勇気を奮い起こして仏法対話や聖教啓蒙に挑戦していった時、自分のなかにある梵天・帝釈の働きが強くなり、悠々と人生を勝っていける。
池田先生ご指導 ありがとうは《奇跡の言葉》である。口に出せば、元気が出る。耳に入れば、勇気がわく。 私自身、毎日、朝から晩まで「ありがとう」「ありがとう」と言い続けている。
池田先生ご指導 日蓮大聖人は、十四誹謗の罪は極めて重いので、『恐る可し恐る可し』(御書1382㌻)と、戒められている。怨嫉というのは、自分の功徳、福運を消してしまうだけでなく、広宣流布の組織を破壊していくことになる。だから怖いんです。
池田先生ご指導 