池田先生ご指導

煩悩の病から「去って」、仏界の太陽が赫々と昇るのです。それが法華経の最後の「去」の一字です。 法華経二十八品は、全体を通して、師弟不二の行動を、炎のごとく呼びかけているのです。

スポンサーリンク

戸田先生は生前、さまぎまな指導をなされた。多くの人が「そうは言うけれども、現実は —- 」という聞き方をしていた。私は全部、「その通りです」という聞き方をしてきました。全部、「その通りです」と実践してきました。
ある時は、先生は私に「どんな立場にあっても、学会を守れ」と一言おっしゃった。
師匠の一言です。たとえ万が一、戸田先生がそのことをお忘れになろうとも、そうおっしゃったことは事実だ。ゆえに、私はそのことを胸に堅く秘めながら、いついかなる時も「その通りに」やってきました。
会長を勇退して二十年。名誉会長なのだから、本来ならば、責任はない立場かもしれない。しかし、役職は仮のものだ。信心は一生涯、自分自身の「心」の問題です。
「どんな立場にあっても、学会を守れ」。師匠の一言を、私は「その通りに」全力で実行してきたつもりです。「その通り」に実行するから「師弟不二」なのです。これが法華経です。これが「如説修行」です。これが「如是我聞」の本義です。

法華経の冒頭の「如」の一字は、師弟の不二を教えているのです。この「不二」の境地を目指しての行動があって初めて、自分自身の無明の闇から「去る」ことができる。
煩悩の病から「去って」、仏界の太陽が赫々と昇るのです。それが法華経の最後の「去」の一字です。
法華経二十八品は、全体を通して、師弟不二の行動を、炎のごとく呼びかけているのです。

  1. アバター画像 ハナワ より:

    悪い幹部の指導は、たちきって、正しい指導を、求めて一人で戦って今まで信心して来ました。